運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

言うまでもありませんが、現在、被害児童保護の美名の下、懲戒免職でなく自主退職を促す懲戒免職回避によって、わいせつ教員が県をまたいで再び教壇に立つ事例も後を絶たないことから、その厳密な運用日本版DBSの整備は義務付けられるべきものだとの思いから、国民案にはそれらも入れております。  

伊藤孝恵

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

私学がブランド毀損を恐れて隠すのは論外ではなくて、そうではなくて、被害に遭った子供の特定を避けるため、意思を持って官報に載せない事例が現にあること、間違いなく免職に値する案件であるにもかかわらず、免職を避けて戒告、減給、停職等にとどめたり、場合によっては自主退職を促して、なかったことにする、文科省幾ら原則懲戒免職を求めていても、警察への告発を要請しても、現場運用とは乖離があります。

伊藤孝恵

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

これは、コロナが非正規を直撃して、正社員はもらえて、八十万人の非正規解雇や雇い止め、自主退職に追い込まれた、そして生活困窮者の相談が団体に寄せられているという記事です。  資料十を御覧ください。  これは十一月十五日の新聞記事ですが、休業手当が支払われていない非正規正社員の二倍もいるという直近の記事です。しかも、非正規労働者の三三%には全く休業手当が支払われていません。  

塩村あやか

2018-04-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

残り二人は停職、一人は自主退職しているんですよ。そういう事案なんじゃないんですか。  今この場で、動画までアップされているんですよ、何でこの場で約束できないんですか。約束してくださいよ、再調査するということぐらいは。  財務副大臣、これは政務じゃないと決断できませんよ。官房長上司なんですから、官房長に答えを求めるのは酷ですよ。

柚木道義

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

同社において、機長資格維持に関わらない研修や会議等削減が検討されているということは承知しておりますが、これはあくまで機長自主退職が継続した場合を想定したものであり、安全上の問題はございません。なお、同社におけるパイロット教育訓練について、大臣の認可を受けた運航規程に基づき行われておりまして、定期及び随時の安全監査等を通じて適切に実施されていると認識をしています。  

太田昭宏

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

日航では、今年の四月から六月までの三か月だけでパイロット二十二名が自主退職をしております。社内文書が私の手元にもありますけれども、六月の二十九日付けの運航企画部長が出したものであります。表題は、「今年度における教育訓練会議体地上業務について」というものであります。ここにはこう書かれております。現在、昨年同時期を上回る機長自主退職者が発生をしております。

辰巳孝太郎

2015-08-26 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

今、社内文書によると、今年度におけるそういうパイロット自主退職が続いて新しい運航体制さえもままならぬ、だから、地上職の仕事もやめてでもやるというようなことまでやっています。ですから、安全性に極めて重大な問題が出てきているということも私は一言言っておきたいと思うんです。  だから、解雇者職場に戻さなければ真の再生は終わらないと私は思っています。

穀田恵二

2014-11-13 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

それから、次をおめくりいただきまして、連合調査でも、妊娠中や産休明けなどに心ない言葉を言われたとか、妊娠出産きっかけ解雇や契約打ち切り、自主退職への誘導等をされたとして、約四人に一人の女性が、妊娠出産等理由とする解雇その他不利益取り扱いやハラスメントを受けているという結果が出ています。  それから次は、長時間労働ですが、こういった慣行も、女性にとっては就労継続を難しくしています。

内藤忍

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

労働組合連合調査でも、妊娠出産きっかけ解雇や契約打切り、自主退職への誘導などをされたという人が二九・七%、約三割あったというふうに報告されております。  マタニティーハラスメントネットというグループなどが生々しい声を集めて紹介しております。ちょっと報告しますので、ちょっと大臣の感想を聞きたいと思うんですが。

山下芳生

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

多くの民間人が登用されましたけれども、報道されているだけで、セクハラまがいの行動、虚偽の理由でのアンケート実施職場離脱自主退職が二名、四月以降五月の中旬まで六日しか出勤しない校長がいて更迭をされる、十一人採用して七回の不祥事という報道がされています。  私は、校長云々というよりも、このことが大阪で子供たちに一体どんな悪影響を及ぼしているのかなということが心配でならないんですね。

斎藤嘉隆

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

それから、整理解雇後、自主退職者が二百十八名出ている。整理解雇なんてやる必要なかったんですよ。厚生労働省、どうですか。関係法令の遵守と協議の場の確保、されたんですか。この整理解雇は必要だったんですか。この稲盛さん、当時日本航空稲盛会長は、経営上、整理解雇はしなくてもよかったと言っています。不必要だったんじゃないですか。これ、厚生労働大臣だから聞いているんですよ。不必要だったんじゃないですか。

福島みずほ

2014-03-25 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

自主退職を勧める行為というものが違法というところまで言えないというような見解もございます。ですから、産休を取得する前に退職に追い込まれるケースというものが実際は後を絶たないということは、私も目で見て本当に体感をいたしております。  中には本当に残業、休日出勤が当然のような職場では働き続け得ないと泣く泣く退職するような現状もございます。

薬師寺みちよ